2018.11.8
考え方をつたえるのは苦手、そんなあなたの助っ人インストラクター、ユキーナ・サントスです。
まずはメンタルのブロックとっていきませんか?
カウンセリングやってます!
「結局のところ考え方 がすべて」
これを英語にしてみたいと思います。
私はこれまでこの日本語を色々な角度で英語にしてみました。
考え方が何よりもまず一番重要である。と訳す
こうすると難しそうな文章でも簡単になります。
人は何よりもまず、考え方を発展させていかなければいけない。 このような表現の仕方もあります。
言わんとしてる内容は、同じことです。
考え方が何よりも大切、考え方をきちんとしない限りは、人生は開けない、ということを言いたいわけです。
今回はこのような英語を使ってみました。
At the end of the day, Mind Set decides everything in your life.
最終的には、つまるところ、何はなくとも、結局のところ、
このような意味で、At the end of the dayという表現を使います。
「考え方がすべて」という表現ですが、あなたの考え方、マインドセットが全てを決めていく、という意味でこのような表現にしてみました。
さてこの考え方が全てを決めるという内容ですが、これに引き続いて、 具体的にこの文を説明していきます。
「私自身が立派な考え方や人生観というものを持っていなければ、決して人を惹きつけることはできないだろう。だから、立派な経営をしていくためには、私自身の考え方・人生観・哲学というものを磨いていかなければいけないのではないかと思ったわけです。」
ここのところ英語にしてみたいと思います。皆さんもどのような英語にすればいいのか考えてみてください。